築地でええじゃないか! かわら版

築地市場が豊洲に移転して5年。卸売市場が支える消費者と商店街を守るため、東京都とゼネコンの再開発事業の動向をウォッチ。

かわら版8号配布開始!! & 葛西市場レポート

f:id:nowarsgnaction:20190524185238j:plain

5月25日(土)は、引き続き、カジノ・シール投票はありません。
が、いよいよ新作かわら版発行!
築地でええじゃないか!かわら版8号は、日・英・中三ヶ国語で築地と豊洲の現状をコンパクトにまとめた内容です。
カジノ問題について詳細に書いた7号とあわせて、築地案内、訪日観光客向けに配布していく予定です。裏面はお買い物ツアー案内もリニューアル!
 
25日はこのかわら版を12時ごろから築地各所で配り、お買い物ツアーの告知につとめます。
 
その後、お買い物ツアーは通常通り、13時から築地市場正門前です。今回はゲスト参戦もあるらしいですよ!
詳細・直前状況は右記「みずのやさんのTwitter」でご確認ください。
 
ちなみに25日は、大田市場で8:30~10:00まで水産物部感謝デー。ふだん仲卸で買えない大田で買い物のチャンスですよ!ヒラメがおいしい季節ですね。
 

f:id:nowarsgnaction:20190524185028j:plain

さて、前回に続いて、「他の市場はどんなとこ?」シリーズ。
今回は葛西市場(青果・花き)です。
 
葛西市場は1935年にできた両国市場がルーツ。現在地に移ったのが1984年で、95年には東京東部の花き市場を統合する形で、花きも併設されることに。
敷地は74515㎡、青果の扱い量は496tと中規模の市場です。
立地柄、千葉からの買出しが半数くらい。千葉や地元産の野菜も入ってくるようです。

f:id:nowarsgnaction:20190524185126j:plain

最寄り駅は京葉線葛西臨海公園京葉線の開業が75年で、一連の湾岸開発の流れから大規模な流通拠点として開発されたエリアにあります。
駅にはマグロの展示がたくさんあり、葛西は水産市場?と思ってしまいますが、これは海側の葛西臨海公園の水族館のPR。食べるマグロではなく、見るだけのマグロです。
 
駅を出たら西側(新木場方向)へ線路沿いを進みます。線路の北側は大型トラックがゆきかう首都高湾岸線。歩道橋で渡ると、葛西中央通りの先右側に市場の敷地が見えてきます。徒歩8分くらい。

f:id:nowarsgnaction:20190524185159j:plain

市場の北側は葛西トラックターミナル。そのほかも流通関連の大型施設が集中しています。水産会社のキョクヨーもなぜかここにある。
 
青果は一階建ての一棟がコンパクトにまとまっており、左右からトラックがアクセスし、フォークリフトでどんどん荷捌きを進めていきます。
花きは敷地東側に建つビルで、こちらは立体型の屋内市場になっています。
新しくできた、ほんとうに流通の経由地という感じのシンプルな構造です。なぜか、敷地内の神社はありません。

f:id:nowarsgnaction:20190524185418j:plain

f:id:nowarsgnaction:20190524185458j:plain

関連は正門手前にある低層の建物にまとまっており、物販はあまり一般消費者には用のあるお店はありません。
飲食は二軒あり、正門から看板も見え、近隣の倉庫街のひとたちも食べにきていました。
喫茶といいながら食堂の仙泉と、寿司といいながら寿司がない小池寿司の二店。どちらもメニューがとても多く、小池寿司は寿司と洋食(は仙泉で)以外ならなんでもありという感じ。日替わり定食も和食と中華があり850円。その他麺類やチャーハンの日替わりもあります。

f:id:nowarsgnaction:20190524185605j:plain

写真はトリもつ煮定食750円。市場的なボリュームと濃い目の味付けです。
 
葛西市場には場外もないのですが、一店舗だけ。敷地の北側に隣接した「葛西食品市場」という名の西村食品のスーパーがあります。
スーパーなのでなんでもあり、乾物や加工食品、ジュースやお酒、野菜・肉・鮮魚と、業務用の冷凍生鮮品が充実。業務用・保存用から、家庭で今日使えるロットの野菜やすぐ食べられるアイス(なぜか種類が多く、安い)などが市場価格で手に入ります。ただし営業時間は6:00~12:00まで。

f:id:nowarsgnaction:20190524185653j:plain

特に見学というところもありませんが、周辺全体の雰囲気とともに、トラック主流の物流を実感できる、都民(と千葉県民)の日常の食を支えている市場です。
**
引き続きこちらもよろしくお願いします。
 都庁に声を届けましょう
Send your Message to Tokyo Met-gov.
東京都的網站上発送信息
 
 宛先はこちら。
 
FAX:03-5388-1233