築地でええじゃないか! かわら版

築地市場が豊洲に移転して5年。卸売市場が支える消費者と商店街を守るため、東京都とゼネコンの再開発事業の動向をウォッチ。

第五福竜丸展示館に行ってみよう。

f:id:nowarsgnaction:20220225213506j:plain

1954年3月1日はビキニ水爆実験の日です。

第五福竜丸をはじめとする、日本のマグロ漁船が被爆し、乗組員が亡くなったり、長く放射線障害で苦しんだりしました。そして積荷のマグロなどは水揚げされてからいったん築地に入出荷しましたが、問題が理解されて回収されました。今でいうトレーサビリティですね。

その後第五福竜丸は一度廃棄されますが、改修されて東京水産大学練習船になります。初めてそのことを知ったときはびっくりしました。船というのはそうやって改修して使いまわすものだ、とわかったのですが、そうはいっても被曝した船です。

最終的に廃船となり、夢の島に棄てられます。

f:id:nowarsgnaction:20220225214114j:plain

と、いうわけで、夢の島都立公園(新木場)の中に第五福竜丸展示館があります(1976年開館)。

ひさしぶりに訪れてみましたが、建物のかっこよさがまず目につきます。船をイメージした構造ですが、最近のドヤ顔建築やでかいばかりでそっけないような公共建築と尖って、シャープなラインと同時に、テーマを真剣に考えて作られた温かみもある素敵な建築だと思いませんか?

f:id:nowarsgnaction:20220225214558j:plain

f:id:nowarsgnaction:20220225214623j:plain

f:id:nowarsgnaction:20220225214707j:plain

展示館ですから、中には第五福竜丸がまるごと収まっています。

この小さな船がマーシャル諸島まで運航し、被爆したときには甲板に白い灰と黒い雨が降り注いだのだ、と、実物を見ることでひしひしと感じます。

f:id:nowarsgnaction:20220225214835j:plain

エンジンは外にあります。一度取り外されて別の船につけられて、その船が沈没。1996年に引き揚げられてからここにたどりつきました。

 

そして第五福竜丸の惨事を受けて、東京、母港の静岡から全国へ反核の声が高まります。

核兵器廃絶、戦争による直接被害は広島・長崎でしたが(もちろん戦後すぐの混乱の中では核廃絶などという発想はそう広まらないでしょうが)、この小さな船が日本中に戦争と核の恐怖を改めて思い出させたのです。

今なら風評被害第五福竜丸や築地がバッシングされるかもしれません。

この核廃絶の署名は日本の市民運動のはしりとして有名ですが、始めたのは杉並区の魚屋さん一家です。「原爆マグロ」というのがそれだけショックだったのです。

f:id:nowarsgnaction:20220225215835j:plain

こんな写真も展示されています。

 

そして築地と第五福竜丸といえば、「マグロ塚」です。築地市場駅出口のところに今もプレートがありますが(再開発でどうなるのか心配です、ていうかそもそも再開発してほしくないですが)、あれは当初場内に「マグロ塚」を建てたい、というのがかなわず、代替として作られたものがそのままになっているのです。

f:id:nowarsgnaction:20220225221212j:plain

マグロ塚は展示館の前、ちょうどヨットハーバーの海が見えるところにあります。

 

第五福竜丸展示館

9:30-16:00 月曜休み 入場無料

 

2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、チェルノブイリ原子力発電所をまっさきに制圧しました。直前の「演習」では戦略核のシミュレーションも行っています。

NO WAR

NO NUKES

f:id:nowarsgnaction:20220225222123j:plain

 

オリンピック遺跡を掘り起こせ! 築地と東京の「海」

f:id:nowarsgnaction:20220103220039j:plain

[歴史は繰り返す。一度は悲劇として、二度目は喜劇として]、では三度目は?悲喜劇、あるいは惨劇?三度目の正直、あるいは噓?

オリンピックは1940、1964、2020と三度も東京を襲った。オリンピックによる都市改造災害の痕跡はいま話題の「人新世」的な廃棄物の地層として東京の街なかで見ることができる。

40年、中止になった第一次オリンピックは都市改造には至らなかったが(競技場の計画地は駒沢)、同時に企画されてやはり中止になった二つのイベントがある。札幌冬季五輪(!)と、東京万博である。皇紀2600年の大はしゃぎ。万博の開催エリアは湾岸。築地「八紘一宇国旗掲揚塔から「勝ち鬨」橋をゲートに、月島と晴海(今回の選手村前に事務局棟を建てた)だった。

f:id:nowarsgnaction:20220103220220j:plain

 

 

(1940年万博敷地と2020大会の湾岸エリアを重ねてみる)

f:id:nowarsgnaction:20220103223447j:plain


先の64年第二次大会は湾岸の出番はなかった。しかしこの時期にも築地にはじまる湾岸都市計画がひそかに夢想されていたのだ。それは今回のアルマゲドンこと第三次/大惨事大会で、始まる前から「レガシー」として作られた悪夢の未来と重なって見える。

 

今の湾岸再開発は「世界都市博(1996年予定)」中止ではじけたウォーターフロント・バブルが、石原慎太郎による2016年五輪招致計画によってゾンビとなって甦ってきたものだ。第二次大会期の高度経済成長、そして80年代バブルの夢(と利権)よもう一度。

未開の埋め立て地に未来志向の「先の万博」的都市を作ろうとする東京都の妄想。石原は「古くて汚い」としてモダニズムの名建築:80年間東京の食を支えてきた中央卸売市場・築地市場の破壊を思いついた。信じられる?東京だけでなく全国の生産者・流通・消費者・観光客、世界に愛される築地を壊すなんて。しかも移転先の豊洲は軟弱地盤・汚染土壌の上に欠陥建築。

猪瀬・舛添のドタバタを経て登場した小池百合子は「築地は守る、豊洲は活かす」とか言って移転延期はしたものの、なんら問題を解決せず豊洲移転を強行。TOKYO2020にも同じ態度で、石原の計画を継いで湾岸エリアに大量の新設施設(6施設合計の維持費で毎年8億円赤字)やら使われなかった企業パビリオン2020FANPARKやらを作り、外苑・代々木エリア以上にバブリーな廃墟を拡げている。

 

そして築地市場である。大会中は選手移動のバスと組織委の車両基地とされ、同時に21年5月には警察・消防等向けのワクチン大規模接種センター、9月には酸素・医療ステーションに転用と広大な都有地をいいように使われている。しかし築地を壊した目的はそこではない

東京都の市場跡地「まちづくり方針(素案・19年)」には「国際交流ゾーン」だの「ボールルーム(舞踏会!鹿鳴館か!)を備えたラグジュアリーホテル」だの「新たな東京ブランドの創出」研究施設だのが、結局は高層ビルの形で詰め込まれている。

すでに「オリパラ関連経費」で予算をつける「まちづくり事業(都内の道路工事・再開発など)」として、今も遺る市場の船着き場と隅田川の埋め立て工事がはじまった。「水辺の顔づくりゾーン」なるテラス・船着き場になる模様。

f:id:nowarsgnaction:20220103221139j:plain

(まちづくり方針)

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saisei0802_15.pdf

 

妄想は止まらない。有明・台場・青海・海の森、オリパラ競技場乱立のベイエリアには「レガシー」としてとんでもない青写真が描かれているのだ。

21年4月東京都が策定した「東京ベイeSGプロジェクト」は、青海から海の森を新規に

埋め立て、「オリパラレガシー」スポーツ・娯楽拠点と、自動運転・ドローン・ロボット、さらには「空飛ぶ車」や空気ドーム(バブル?)など新技術の実験場を両立させる内容。笑えるので、ぜひ一瞥していただきたい。

f:id:nowarsgnaction:20220103221900j:plain

(人間中心の空間ってのがまずヤバい)

f:id:nowarsgnaction:20220103222215j:plain

(東京ベイeSG)

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/23/documents/ press0423-04-01.pdf

 

 

実はこれとそっくりな夢を先の大会の折描いたのが、40年に岸体育館(旧)、64年に代々木競技場、70年万博お祭り広場を作った丹下健三だった。63年着工の築地祝橋・旧電通ビルを設計した丹下は、頼まれもしないのに「築地再開発計画」「東京計画1960」を立案。丹下の個人的な思考実験だったのかもしれないが、それは電通ビルを基点として「増殖するメタボリズム建築」構造体で支えられた海上都市が晴海、豊洲を経て木更津まで延びていく途方もない代物だった。

f:id:nowarsgnaction:20220103222251j:plain

 

f:id:nowarsgnaction:20220103222346j:plain

 

f:id:nowarsgnaction:20220103222417j:plain

      解体が進む築地一丁目(祝橋)の旧電通ビル(21年5月撮影)。

      三井不動産によって巨大再開発がおこなわれる。

(旧電通ビルwikipedia)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E3%83%93%E3%83%AB

(丹下事務所HP)

https://www.tangeweb.com/history/

(zeitgeist:丹下健三記事)

解体を待つ 丹下健三 の電通本社ビル~幻の築地再開発計画~ - zeitgeist

 

こうした未完のメガシティ計画は、丹下の師匠ル・コルビュジェのパリ(ヴォアザン計画1925:一部実現)や、ナチスの建築家シュペーアのベルリン(世界首都ゲルマニア1933:36年のオリンピア・スタジアムを擁す。道幅120mの中央道、凱旋門、高さ320mのパンテオンなどは実現していない)の先例がある。

(世界首都ゲルマニアwikipedia)

世界首都ゲルマニア - Wikipedia

 

 

f:id:nowarsgnaction:20220107214756j:plain

丹下は、バブル期の鈴木俊一知事と強いつながりを持ち、91年に東京都庁を手がけた人物である。単なる絵空事ではない証拠に、この計画にはレインボーブリッジや環状2号、そして東京ベイeSGの片鱗まで見てとれないだろうか。

オリンピック遺跡を掘り起こせ! そこにはかつての「夢の未来」が澱んで堆積している。

 

(「東京計画1960」と「東京ベイeSG」の2030年を重ねてみる)

f:id:nowarsgnaction:20220103223149j:plain

 

 

オリンピックと万博は都市の「夢と未来」をうたう。妄想じみた「明るい未来」のヴィジョンを信じる者たちによって巨大開発が進められる。私たちは強制的に悪夢の未来都市に追いやられていく。

 

三度の大戦、いや大会に翻弄され続けた築地市場(1935〜2018)こそがその遺跡である。築地市場は人が生きるための食を担ってきた。建物は壁を持たない軽やかな列柱構造で隅田川の風を取り込み、弧の内側の広場に入出荷する品物は日々流通してとどまることはない。近代技術の鉄筋コンクリでありながら、呼吸し代謝する市場は、東京2020よりもはるかに新しく美しい未来だった。

f:id:nowarsgnaction:20220103223839j:plain

f:id:nowarsgnaction:20220103230405j:plain



ここに高層ビルが建ち、月島再開発や晴海選手村=都有地格安払い下げタワマン:晴海FLAGなどの高い壁が海からの風をはばむ。

私たち都民は海とも魚とも隔てられてしまった。東京の「海」とはアスリートも反吐をはいた台場の汚水の海なのか。「海の森」ボート競技場の波除けフロートに付着し、除去に1億4000万円を要する食べられもしない牡蠣なのか。

こんな「未来世紀トーキョー」にいきたいか?

 

 

 

 

(本稿は神奈川ヤスクニニュース:日本キリスト教団神奈川教区社会委員会ヤスクニ・天皇制問題小委員会会報のオリンピック特集のために執筆したものです。現在朗読動画も準備中!)

 

f:id:nowarsgnaction:20220118212534j:plain

f:id:nowarsgnaction:20220118212716j:plain



 

 

かわら版9号「オリンピックと築地市場」を大幅改定しました。

f:id:nowarsgnaction:20211210215110j:plain



 

f:id:nowarsgnaction:20211210215307j:plain

汐留の電通ビルが売却されることが話題になっていますが、築地一丁目の旧本社も解体し、大規模再開発へ。それが先のオリンピックの時期に、代々木国立競技場をつくり、その後バブル期に都庁舎をつくることになる丹下健三が設計したものであること。

そこに秘められたおそろしい思想とは・・・!!

紙版をさきに出しましたが、この話はTo Be Continued、鋭意執筆中です。

まずは紙面の参考資料のリンクを刃っておきます。

 

「まちづくり素案」広域の計画

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saisei0802_14-1.pdf

「まちづくり素案」市場跡地の計画(ボールルームをそなえたラグジュアリーホテルとか書いてあるやつ)

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saisei0802_15.pdf

そして「東京ベイeSG計画」!!

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/23/documents/press0423-04-01.pdf

これ、長いですけど、どんどんスクロールして後半にある図だけでも見てください。すごい。小学生の妄想みたい。てかほんと、70年万博発想without岡本太郎

しかし現在の都議会でこの計画が議題にのぼったとか・・・!!

オリンピックの地獄絵図はこれからが本番!

 

おまけ。今年6月のビデオだけど、なんかすごいいいこと言ってる。

 


www.youtube.com

ところで築地はどうなってるの? 2021秋/その2 場外と本願寺周辺

f:id:nowarsgnaction:20211104214819j:plain



波除神社のすぐ前、東京促成青果ウラの空き地に、ホテルが建とうとしています。気づけば、6丁目、7丁目もホテルやマンションが雨後のタケノコのごとく。2013年のオリンピック招致、18年の市場移転あたりが契機になっているようです。
中央区街並み誘導型地区計画には20年ほど前から指定(日本橋までの広範なエリア)されていますが、19年に「高度利用型」が導入。この中には「ホテルの場合は容積率規制緩和(p.10)」なども書かれています。
 
 
気づけば高い建物ばかりになる築地を視察し、街並み模型を作ってみました。わかりやすくするために、高さを4倍のスケールにしてありますので、ペンシルビルみたいになっていますが、白はマンション、黒はホテル(古いものも含む)、緑は新規建築のものです。
トップ写真は隅田川側より。まずは、その手前左側の築地4丁目。場外市場のエリアです。

f:id:nowarsgnaction:20211104220343j:plain

右が隅田川。真ん中の空間は波除神社裏の市場駐車場。一番手前が東京促成の裏の新築ホテルです。
・4丁目23番:ホテル11F建て/37.99m/23年7月開業予定

f:id:nowarsgnaction:20211104220910j:plain

工事現場の様子。なぜか木の手すり?がついた鉄板になっています。
もともと場外にあったのは、タイの絵で有名な東急ステイ/10Fと、晴海通りをはさんだ本願寺に隣接した3丁目のホテルBAN/11F。早朝に築地に来たい観光客にはもっとも便利なところです。
 
さらに、この近くには2本のマンション計画が。1Fは商業施設になるそうです。
・4丁目16番:マンション第一リアルター10F/30.24m/23年3月開業予定

f:id:nowarsgnaction:20211104221017j:plain

このへんは、仲卸の事務所などが多い通り。その事務所が閉店していることも多く、これから一気に売買が進むのではないでしょうか。

f:id:nowarsgnaction:20211104221132j:plain

晴海通りをはさんだ築地6丁目。こちら側にも市場関連の建物がとても多いエリア。
晴海通りにはトラックドライバーなどに人気があったラーメン屋さんが並んでいますが、一店は移転の直後に閉まっていますね。今は駐車場で、大和地所が抑えています。
 
このエリアのホテルは
・KOKOホテル築地銀座/10F/21年9月開業
・ホテルSPATIUM銀座:5F/Y&Jグループ有一居/(訪日外国人向けライトホテル(小規模)/2018年
の二軒です。どちらも時期的にはオリンピックの観客狙いであったと思われます。

f:id:nowarsgnaction:20211104222748j:plain

注目は小型のSPATIUMで、この有一居というグループはホテルを直接運営するのではなく、フランチャイズ募集みたいな感じです。大型の開発ができない土地でも、コンパクトでオシャレなホテルを建てられるノウハウを提供するようです。
また、名前が「銀座」であることも注目。ほかのホテルやマンションも「築地銀座」とか「東銀座」というのが増えていますが、番地はれっきとした築地です。
 
マンションは
・WILLROSE/14F/12年
・FRENCIA/12F/21年1月/Resident First(三井グループ)賃貸
・PARK LUXE/12F/10年/賃貸
など。
 
東隣、明石町・あかつき公園につながる築地7丁目には大型のマンションが目立ちます。「エリア最大級」と名打って開業したのが
・アトラス築地/11F/161戸/21年/旭化成

f:id:nowarsgnaction:20211104222714j:plain

ですが、圧倒的に目立つのは
・Premist東銀座築地アークコート/エッジコート/14F/21年/ダイワハウス分譲/
のほうではないでしょうか。通りをはさんだ二棟で、一階にコンシェルジュ・デスクの見えるガラス張りの豪華な建物です。
ほかには
・イニシア築地レジデンス/12F/21年/コスモスイニシア大和ハウス
・Park Homes/14F/12年
も大型で、
・7丁目12番にマンション建設中/11F/高さ31.76m/22年11月開業
ホテルは
・APAホテル築地駅前/11F/11年
そして、賃貸のデザイナーズオフィスビル
・The Terrace築地/7F/19年/(旧日刊スポーツ別館)/賃貸オフィス
が、築地川公園前の細長い敷地に壁のように建っています。日刊スポーツも部署の統廃合や、建物の縮小をしているようで、もう一ヶ所、商業施設に転用しようとしているところもあります。
 
 
本願寺東側の築地3丁目、新大橋通りを渡った2丁目
新大橋通り沿いにメトロ築地駅の東側出入り口を作ると同時に進んでいた巨大工事が、19年に開業。
ANESIA築地ステーションレジデンス/15F駅直結/19年/トヨタホーム分譲
はその名のとおり、駅と一体化した事業。
 
駅改修はさらに二丁目側に5F建て駅舎が23年3月開業予定。隣は今年閉店したキムラヤパンです。駅舎が5F建てとは、なにか商業施設でも作るのでしょうか。
 
ほかに3丁目のマンションは
・LIONS FORSIA/10F/20年三井レジデンス分譲
ホテルは2丁目にはもともと、京急EXイン東銀座/17FとリブMAX/11Fがありましたが、3丁目には
ホテル庵築地/7F/17年
も訪日客を狙った感じのホテルチェーン。
 
たしかに、新型コロナウイルスの感染拡大という想定外の要因はありますが、それ以前からの日本の、東京のインバウンド頼みの景気浮揚施策は危ういものがあったのではないでしょうか。
訪日客爆増の根拠は、オリンピックというわずか20日間のイベント(結局それがコケた)で、そのために築地だけでなく、ホテルを建てまくってしまった。
そして何度でも書きますが、訪日客をおもてなししたければ
築地市場を潰してはいけなかったのです。
新大橋通り沿いにはもう一軒、
・ホテルファースト・キャビン/8F/15年/カプセルホテル(デザイナーズホテル)
がありました。まさにペンシルビルですが、ファーストキャビン・グループは昨年破産しました。新型コロナの拡大、オリンピック延期があったわけですが、それですぐ破産するというのは、もともとビジネスとしての体力に欠けていたのではないでしょうか。
 
現在の東京のホテルの乱立は、この先どうなるのか。
訪日客の回復がいつになるか見通せず、GOTOなどを打っても国内消費は収入減少で落ち込む一方です。
マンションも供給過剰となっており、晴海の選手村が三井不動産等によってタワマン化することで、ますます飽和していきます。また、投機目的でのマンション取引が増えても、空き家ばかりの暗い街になってしまうのではないでしょうか。
 

f:id:nowarsgnaction:20211104230214j:plain

これは築地1丁目。祝橋交差点から隅田川の方をのぞんだ様子です。手前にピンクで表記したのは、現在解体中の巨大な空き地です。
ここにあったのは、60年代、前のオリンピックの時期に丹下健三の設計で建てられた電通旧本社(本館と別館で3区画)電通は汐留のビルを売却することが話題になっていますが、同時にこの旧本社も取り壊しをはじめました。住友と大成建設の事業です。

f:id:nowarsgnaction:20211104230823j:plain

 
築地と電通、そしてオリンピックと都市計画の関係とは。
次回に続く!
 
 
都庁に声を届けましょう
Send your Message to Tokyo Met-gov.
東京都的網站上発送信息
 
宛先はこちら。
FAX:03-5388-1233

ところで築地はどうなってるの2021秋/その1

f:id:nowarsgnaction:20211001181952j:plain

TOKYO2020後の「ところで築地はどうなってるの?」前編は市場跡地編です。

・・・まずいことになっています。

 

都庁前スタンディングに新しいプラカードを描きました。

2019年に東京都が出した再開発の「まちづくり素案」ですが、その後市場跡地はオリパラ駐車場、ワクチン接種会場を経て、今は酸素ステーション/臨時療養施設になっています。

しかし、着々と水際では・・・

 

f:id:nowarsgnaction:20211001183446j:plain

f:id:nowarsgnaction:20211001183745j:plain

f:id:nowarsgnaction:20211001183807j:plain

わかりますでしょうか。勝どき橋のたもとのところです。「既設防潮堤」というのが、市場の防潮堤「頑丈すぎて壊せないのでそのままにしている」といわれていたアレです。
この計画だと、防潮堤を強化して、その前に矢板を打って、そこをコンクリで固めて川を埋め立てて、テラスを延長することになっています。

f:id:nowarsgnaction:20211001184237j:plain

防潮堤の先には、大卸の建物が残っているのですが、この下半分が埋まることになります。これがどうなるのかはまだわかりません。

このテラスを作るという計画は、この「まちづくり素案」の「水辺の顔づくりゾーン」です。

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saisei0802_15.pdf

2019年3月の「築地でええじゃないか!かわら版 第七号」築地面を再掲しますね。

f:id:nowarsgnaction:20211001183152j:plain

f:id:nowarsgnaction:20211001185914j:plain

小さくてすみませんが、トップのプラカードのイラストの該当部分がこれです。イメージですが。手前が隅田川で、右が勝どき橋。ちなみにカジノ・クルーズ船を浮かべてみましたが、築地大橋があるので入れません。これはフィクションです。

敷地はツインタワーのホテルで片方の屋上がプール、片方をゴルフ場にしました。丸い建物はもちろん隈研吾せんせいによる多目的アリーナです。フィクションです。

 

つまり、単純にテラスを整備しているわけではなく、跡地のMICE計画が、先行して工事ができる水際からすでにスタートしているということになります。

看板の左上には・・・

f:id:nowarsgnaction:20211001185530j:plain

都内の再開発や優先整備路線(道路の拡幅・延伸)の工事などにもこれがついているところもあり、こうした予算がTOKYO2020の経費1兆6000億円にプラスされる関連費用(東京都:7000億円以上)になるわけですが、築地で見かけると、ますますげんなりしますね。

ほんとうに築地市場はオリンピックに翻弄されています。

f:id:nowarsgnaction:20211001190338j:plain

ワクチン会場から臨時療養施設に転用されたプレハブ。その向こうの空き地は全国からの観光バスが大量に停まっていました。バスの運転手さんはワクチン打ってないとか、大部屋でトイレ共同だとか、いろいろ問題になりました。

そして勝どき門から築地大橋の側は今もこんな感じです。

f:id:nowarsgnaction:20211001190620j:plain

f:id:nowarsgnaction:20211001190640j:plain

組織委員会の車は中古で売られることになっていて、勝どき門から出荷されていっていました。走行距離約800kmのプリウスが290万円だそうです。

 

そんな市場の片隅で、いまだに水神様が放置されています・・・

f:id:nowarsgnaction:20211001183339j:plain

 

都庁に声を届けましょう
Send your Message to Tokyo Met-gov.
東京都的網站上発送信息
 
築地市場跡地のMICE計画を見なおしてください。
隅田川の埋め立ては景観に配慮してください。
豊洲市場の問題を検証してください。
オリンピック・パラリンピックの費用をきちんと公開し、これ以上の都民への負担を避ける努力をしてください。
 
 
宛先はこちら。
FAX:03-5388-1233

動画・オリンピック要らない! 築地を返せ!

 

[オリンピック要らない! 築地を返せ! ]

TOKYO2020オリンピックパラリンピックは、あらゆる面で凶悪ですが、東京の街を破壊する側面からも、批判されなくてはいけません。

そして、街並の破壊・再開発は、もし、たとえ、COVID-19で中止になっていたとしても、すでに着手され、オリパラ後も決して停まりません。

築地でええじゃないか! かわら版 編集部 イケガミが、オリンピック期間中の築地と豊洲、そして晴海選手村を現地レポート。「オリンピック災害」おことわり連絡会によるNOlympics TVで放映されたプログラムです。

 

NOlympicsTVアーカイブ視聴はこちらから。ぜひ!!

http://www.2020okotowa.link/

6.23 #NOlympicDayに連帯します。

f:id:nowarsgnaction:20210617225328j:plain

 

6月23日は#NOlympicDay!

問題と危険だらけのTOKYO2020開会式まで一ヶ月、そして近代オリンピック発祥の日としてIOCが「オリンピックデー」と定めたこの日、全国、全世界からオリンピックに反対する人たちが「NO!!」とカウンターの声を上げます。

築地市場は2016年招致で湾岸再開発を目論んだ石原慎太郎によって破壊を計画され、後継者である猪瀬直樹が招致した2020年オリンピックのために「環状2号を通す」「オリパラの駐車場にする」と言われ、小池百合子のでたらめ対応によって豊洲にムリヤリ移転させられ、あわただしく破壊された現在は更地になって「聖火リレー」のリハーサルなども行われました。

 

築地と五輪の歴史はこちら。

オリンピックより築地がええじゃないか! - 築地でええじゃないか! かわら版

 

オリンピック要らない! 築地を返せ!

NOlympic! Bring the TSUKIJI Back!!

 

私たちは築地市場を奪ったオリンピックと東京都に抗議を続けています。

We Protest to TOKYO2020Olympic and Metropolitan Gov. cause they destroied  the most famous and important fish market in the world, that called TSUKIJI.

#NOlympicDayの呼びかけに連帯し、この日の[築地でええじゃないか! 都庁前スタンディング(第一庁舎1F)]を「オリンピック要らない! 築地を返せ!」として行います。

その後、呼びかけ団体による、6.23(水)18:00都庁2F正面玄関(都庁通り)にてアピール19:00出発の新宿デモに合流します。

f:id:nowarsgnaction:20210617231138p:plain

f:id:nowarsgnaction:20210617231158p:plain

 
***
小池都知事は都民のためにまじめに仕事をしてください。
オリンピック・パラリンピックは当然中止!
築地の再開発やめて!
 
都庁に声を届けましょう
Send your Message to Tokyo Met-gov.
東京都的網站上発送信息
 
宛先はこちら。
 
FAX:03-5388-1233